2009年02月28日
雪割草
この季節にヤフオク(ナイツのネタにあるヤホー、もとい、ヤフーがやってるオークションサイト)を見てると大変危険だ。
購買欲に勝てん!
だもんで見ないように見ないようにしてるんだけど、だめだ。見ずにおれるかってんだ。
で、毎日雪割草をチェックしています。
この前まではクリスマスローズだったんだけど。
もう園芸店で投売りが始まったんで、クリスマスローズは近場で鑑賞することにして、雪割草にシフトしたんです。
いいなあ、雪割草。花はちっちゃいんだけど、どうしてこうかわいくて、お高いんだろう。
先日園芸店で銘品のお値段見たら3800円だった。
思わず腰が大きくひけたが、雪割草の展示会では上代100万とか50万とかが普通に飾ってあるそうだ。
ひっ!ひゃくまんえん!ダメだそばによれない。緊張のあまり棚を倒してしまいそうで。
雪割草はご年配のかたにも大変人気があるそうで、展示会では高い株もバンバン売れていくそうです。
この日のためにためたへそくりを丸ごとつかって、大好きな花を買う。
最高の贅沢やなあ。す・て・き。
購買欲に勝てん!
だもんで見ないように見ないようにしてるんだけど、だめだ。見ずにおれるかってんだ。
で、毎日雪割草をチェックしています。
この前まではクリスマスローズだったんだけど。
もう園芸店で投売りが始まったんで、クリスマスローズは近場で鑑賞することにして、雪割草にシフトしたんです。
いいなあ、雪割草。花はちっちゃいんだけど、どうしてこうかわいくて、お高いんだろう。
先日園芸店で銘品のお値段見たら3800円だった。
思わず腰が大きくひけたが、雪割草の展示会では上代100万とか50万とかが普通に飾ってあるそうだ。
ひっ!ひゃくまんえん!ダメだそばによれない。緊張のあまり棚を倒してしまいそうで。
雪割草はご年配のかたにも大変人気があるそうで、展示会では高い株もバンバン売れていくそうです。
この日のためにためたへそくりを丸ごとつかって、大好きな花を買う。
最高の贅沢やなあ。す・て・き。
Posted by ぷーとりある at
20:16
│Comments(2)
2009年02月25日
クリスマスローズ セミダブル




セミダブルの「セミ」にあたるところは、蜜腺(ネクタリー)といわれるところで、花が咲き進むと落ちてしまうんですが…
かわいいなあ。ダブルより好きかもしれません。
Posted by ぷーとりある at
08:03
│Comments(0)
2009年02月24日
このエッセイが好きだ
私は三浦しをんさんのエッセイが大好きなんです。
彼女の感性がとっても素敵。
最近出た「ビロウな話で恐縮です日記」も早速読みました。やっぱりおもしろいわい!
彼女のすごいところは、ふざけまくってるだけじゃないところです。
小説家なので小説も出してますが、最新作の「光」も読みましたが…エッセイが好きだなー。彼女の書く文章は、小説だと深すぎておぼれてしまうよ。
彼女はバクチ○というパンキッシュなバンドが好きで、いきなり地方にライブを見に行って、ついでにそこで古本を大量に買い込み、それを持って翌日帰宅して母親に「あんた、どこまで買い物に行ってたの?」なんて聞かれちゃう。
確かに聞くわな。私が母親でも聞いてるよ。
そういう彼女の突拍子のないところがとっても好きだし、隠さないでネタにしちゃうところも好きです。
彼女の新刊が待ち遠しい!出たばかりだけど!!
彼女の感性がとっても素敵。
最近出た「ビロウな話で恐縮です日記」も早速読みました。やっぱりおもしろいわい!
彼女のすごいところは、ふざけまくってるだけじゃないところです。
小説家なので小説も出してますが、最新作の「光」も読みましたが…エッセイが好きだなー。彼女の書く文章は、小説だと深すぎておぼれてしまうよ。
彼女はバクチ○というパンキッシュなバンドが好きで、いきなり地方にライブを見に行って、ついでにそこで古本を大量に買い込み、それを持って翌日帰宅して母親に「あんた、どこまで買い物に行ってたの?」なんて聞かれちゃう。
確かに聞くわな。私が母親でも聞いてるよ。
そういう彼女の突拍子のないところがとっても好きだし、隠さないでネタにしちゃうところも好きです。
彼女の新刊が待ち遠しい!出たばかりだけど!!
Posted by ぷーとりある at
22:07
│Comments(0)
2009年02月23日
ひとこと お願いします
先週の土曜日に、米原市で開催されたアートフェスティバル。
クラフト大好きの三男と行ってきました。
楽しかったよー。博物館や道の駅のかたのブースもいっぱいあって、珍しいものをいっぱい見せてもらった。
クラフト自体は体験教室とかでできるけど、博物館の展示物を間近で見られることはめったにないので、親のほうが食いついてみてました。
三男は甲冑を着せてもらったりして、火縄銃(もちろん複製です)を持たせてもらって、そのあまりの重たさによろけてました。
複製だからプラスチックなどで軽量化されてたと思いますが、これで鉄製だったらとうてい立ってられません。
昔の人は馬力があったんだなー。
そこでひとつ気になることがあったんですが…
写真撮影を断りもなくするのはちょっと困るのです。
芸能人ではないので、マスメディアに子どもの顔を出されるのはいやなのです。安全面で。
新聞やインターネットに子どもの写真が載ると喜ばれるかたもおられるかもしれませんが、誰が見てるともわからないところにわが子の写真を載せられるのはとても怖いのです。
せめてひとこと、掲載の許可を取っていただけるとありがたいです。
夫もこれにはとてもうるさくて、子どもの顔がはっきりわかるものは絶対載せるなといわれています。
マスメディアのかたがたには、こういう親もいることを考慮していただきたいのです。
私もできるだけ顔がわからないように、後ろ向きとか、遠景で撮ったもののみ掲載するように気をつけています。
わが子だけではなく、よそのお子さんも大事な宝物なのです。
そこのところをよろしくお願いいたします。
クラフト大好きの三男と行ってきました。
楽しかったよー。博物館や道の駅のかたのブースもいっぱいあって、珍しいものをいっぱい見せてもらった。
クラフト自体は体験教室とかでできるけど、博物館の展示物を間近で見られることはめったにないので、親のほうが食いついてみてました。
三男は甲冑を着せてもらったりして、火縄銃(もちろん複製です)を持たせてもらって、そのあまりの重たさによろけてました。
複製だからプラスチックなどで軽量化されてたと思いますが、これで鉄製だったらとうてい立ってられません。
昔の人は馬力があったんだなー。
そこでひとつ気になることがあったんですが…
写真撮影を断りもなくするのはちょっと困るのです。
芸能人ではないので、マスメディアに子どもの顔を出されるのはいやなのです。安全面で。
新聞やインターネットに子どもの写真が載ると喜ばれるかたもおられるかもしれませんが、誰が見てるともわからないところにわが子の写真を載せられるのはとても怖いのです。
せめてひとこと、掲載の許可を取っていただけるとありがたいです。
夫もこれにはとてもうるさくて、子どもの顔がはっきりわかるものは絶対載せるなといわれています。
マスメディアのかたがたには、こういう親もいることを考慮していただきたいのです。
私もできるだけ顔がわからないように、後ろ向きとか、遠景で撮ったもののみ掲載するように気をつけています。
わが子だけではなく、よそのお子さんも大事な宝物なのです。
そこのところをよろしくお願いいたします。
Posted by ぷーとりある at
10:06
│Comments(0)
2009年02月17日
やっぱり降ったか…
この時期、うっかり冬物をしまってはいけません。
いくら暖かくなっても、春一番が吹いても、2月なんですから必ず寒い日があります。
というわけで今朝は、雪が積もってましたね。
道が、道がえらいことになっとる…!
スリップ事故で田んぼや縁石に突っ込んでる車がいくつもありましたよ。
ドライバーさんはご用心!雪は怖いよ。
いくら暖かくなっても、春一番が吹いても、2月なんですから必ず寒い日があります。
というわけで今朝は、雪が積もってましたね。
道が、道がえらいことになっとる…!
スリップ事故で田んぼや縁石に突っ込んでる車がいくつもありましたよ。
ドライバーさんはご用心!雪は怖いよ。
Posted by ぷーとりある at
09:23
│Comments(2)