この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月28日

雨降り

いやいやいや、久しぶりの雨。降るまでが蒸し暑くなかったですか?まったく昨日の蒸し暑さには参りました。

雨が降るまでの間にクリスマスローズの種を採取しました。未熟な種もあったけど、これ以上置いておいてもしょうがないので全部撤去しちゃいました。

けっこうたくさんありましたので、早速貯蔵に回します。

遅れていた発芽苗もポット上げ終了したのですが、すごい数だ。1000はあるんじゃなかろか。いつからここは農場になったのだ。夏の水遣りが大変そうだ。とっても人事のように書いてるが大変そうだ。

ビオラがナメクジとアブラムシにやられてボロボロ。種取のために残しておく株は除いて、抜いてしまいました。
これからはナメクジのシーズン。これがけっこう長い。霜がおりた朝でもいることがあります。気持ち悪いのー。
あとムカデね。ムカデは、一匹いたら必ずもう一匹いるんだってね。夫婦で行動するんだって。仲良しすぎる。



  


Posted by ぷーとりある at 13:45Comments(0)

2009年05月26日

悩んでいると告げた段階で答えは出ている

多分、人に「相談」した段階で、自分のなかで答えは出てるんだな。

人に背中を押してもらいたいのか。歩き出すためのきっかけが欲しいのか。

相談というのは、答えが出てからしているような気がする。

相手と、談するのは、答えを出すためにするのじゃなくて、答えが正しいかどうか検算してるようなものだ。  


Posted by ぷーとりある at 08:18Comments(0)

2009年05月22日

豚インフルじゃなくて新型インフル

豚インフルという呼び方が定着したおかげで、豚肉が売れなくなって困ってるんだって。そっち方面のかたがたが。

豚肉は生では食べられない肉だから、加熱して食べるよね?

インフルエンザって高温に弱いから、豚肉を加熱して食べる分には危険じゃないですわ。

ただ、調理器具はちゃんと洗って消毒しましょうね…ってこれが面倒くさいとか?みんな洗わないのか???そんなことはないでしょう。



滋賀にも入ってきちゃって、そこらじゅう休校、中止、延期の嵐で、学校の子どもが一番迷惑しておる。

学校というのは免疫力のあまりない子どもたちが狭いところに密度高く長期間にわたっている場所なので、感染爆発が一番起こりやすいんですが…それなのに、熱出してる人が学校に来ちゃダメじゃん。こんなときはまず発熱外来に電話しようよ。

日本はまだまだ、熱出してもせきしてても出社する人が多い国なので、注意が必要です。

もう、誰のせいとか言ってる場合じゃなくて、自己防衛するしかありません。  


Posted by ぷーとりある at 08:48Comments(2)

2009年05月17日

ABC食堂

今日はABC食堂に行ってみたのだー。

前々から行ってみたかったんだけど、その所在がいまいち明らかではなかった秘密のスポット。



駐車場が…入りにくか…


で、中に入ったら、こじんまりとしてるんだけどとってもおしゃれな、南欧風なかんじの店内でした。

洋食屋さんに入ると、いつも頼むのはオムライス。

ハッシュドビーフがけにしてみた。

子どもたちはポークテキを頼んだんだけど、しばらくして、

「すいません、本日の仕入れの都合でできなくなっちゃって…」

て、あれですかいわゆる、ソールドアウトってやつですか。

すごいなここ。冷凍しといたお肉を解凍して焼いてるんじゃないのね。

で、チキンソテーに変更。上の子はサラミのピザセットを頼んだ…ら、すんごいうまそうなのができあがって驚いた。

ところがしばらくして、

「すいません、サラミのせ忘れました!」

って、ああそういえばのってないわ。このチーズの下に隠れてるんだと思ってた。

結局サービスしていただいた。申し訳ないことでした。

オムライスおいしかったよ。大きなビーフがゴロゴロ入ったハッシュドビーフに驚いたが、肉がとてもやわらかくなってて、口の中でとろりとほぐれるおいしさ。ソースもこってりしてないし、トマト臭くないし、なんちゅうか上品なお味でございました。

E-RAJIOでもうわさの「公民館」とか「村川」セットはほんとに存在してて、後ろの人たちが普通に「公民館セットください」と注文してました。楽しい。  


Posted by ぷーとりある at 14:00Comments(0)

2009年05月16日

漫画みたいだ

先日読んだ本に「まったく見知らぬおじさんと一日に三回でくわした。向こうも驚いてた」というエピソードがあって、そんなことってあるのねと感心してたら、一日に同じ人と三回出あったよ。

もちろん知ってる人だったけど。

さすがに三回目に向こうが「ちょっと、アンタ、つけて来たの?」だって。

ストーカーじゃないですから。年配のご婦人を尾行する趣味はないです。  


Posted by ぷーとりある at 23:27Comments(0)