2009年11月24日
クリスマスローズ 種まき
予定より大幅に遅れて(1ヶ月も遅れてしまった…!)種まきを開始しました。遅いよ、遅すぎ。冷蔵庫から出して1週間で発根しまくって、なかには3センチくらいも根っこが出てる種もあり…
多分これを植えつけても発芽するのは年明け。もう気温が低すぎて発芽温度には程遠いざんす。
もっと早く植えつけしようと思ってたのにー。今年は種が半分くらいも腐っちゃって、気分も腐ってたの。慣れない早期発芽に挑戦したら撃沈してしまった。
だけど残ってる種を大事に育てなければ!早く気持ちをそっちにシフトせんと。
明日も種まきしまくってなんとか終わらせないと。
ダイモンジソウの種がそろそろ取れてきました。たくさんとってもしょうがないので株を厳選して欲しい株だけ残しておいたのですが…
もうちょい熟するまで時間がかかるみたいです。
バラの実も少しだけ取れてきた。
いまから咲いたバラはいたみそうなので、つぼみを切ってきて部屋に飾りました。咲くといいなあ。
多分これを植えつけても発芽するのは年明け。もう気温が低すぎて発芽温度には程遠いざんす。
もっと早く植えつけしようと思ってたのにー。今年は種が半分くらいも腐っちゃって、気分も腐ってたの。慣れない早期発芽に挑戦したら撃沈してしまった。
だけど残ってる種を大事に育てなければ!早く気持ちをそっちにシフトせんと。
明日も種まきしまくってなんとか終わらせないと。
ダイモンジソウの種がそろそろ取れてきました。たくさんとってもしょうがないので株を厳選して欲しい株だけ残しておいたのですが…
もうちょい熟するまで時間がかかるみたいです。
バラの実も少しだけ取れてきた。
いまから咲いたバラはいたみそうなので、つぼみを切ってきて部屋に飾りました。咲くといいなあ。
Posted by ぷーとりある at
21:37
│Comments(0)
2009年11月15日
クリスマスローズの植え替え
予定よりかなーり、遅れたけど、クリスマスローズの植え替えが終わりました。
うん、開花株と開花見込み株を先にやってたら、1年生苗と2年生苗が後回しになっちゃって…それは来春にした。
でないとおき場所がないもんで。
もうつぼみが出てきたよ。今年中に咲くかも。
うん、開花株と開花見込み株を先にやってたら、1年生苗と2年生苗が後回しになっちゃって…それは来春にした。
でないとおき場所がないもんで。
もうつぼみが出てきたよ。今年中に咲くかも。
Posted by ぷーとりある at
19:12
│Comments(2)
2009年11月08日
滋賀がいいもん市
二回目!今回は栗東市の市民祭りと重なってたせいか出店数が多いし食べ物はおいしいし(いつもか)そして人がいっぱいであった。
シフォンケーキ、なんであんなにおいしそうなんだ…つい誘惑に負けて買っちゃったよ。
あとねベーグルが好きな人(私)とマフィンが好きな人(子ども)で両方売ってる店で買って、そのおいしさにのけぞって思わずリピートしてしまった。
天然酵母を使ってあれだけのものを作るなんて尊敬だ!すごいなあ。
サバ寿司を買いたかったのですが、時間がなくて買えなかった…福井からはるばるきたサバ寿司…
福井に行くと必ず買う「笹寿司」は、笹の葉でくるんだ押し寿司なんですが、もーう大好きなんですわ。押し寿司というと富山の鱒寿司におされてしまうんだけど、福井の笹寿司もサバ寿司もお勧め。サバ寿司は生も焼きも絶品です!食べてみて!!生のほうはしょうがが隠し味に使ってあるんだよ。富山でサバ寿司を買うと、こぶ締めのサバが乗ってるんだけど、あれもうまいんだなあほのかに甘くて…ああっ食べたくなってきた。サバ苦手なんだけどサバ寿司は大好き。
シフォンケーキ、なんであんなにおいしそうなんだ…つい誘惑に負けて買っちゃったよ。
あとねベーグルが好きな人(私)とマフィンが好きな人(子ども)で両方売ってる店で買って、そのおいしさにのけぞって思わずリピートしてしまった。
天然酵母を使ってあれだけのものを作るなんて尊敬だ!すごいなあ。
サバ寿司を買いたかったのですが、時間がなくて買えなかった…福井からはるばるきたサバ寿司…
福井に行くと必ず買う「笹寿司」は、笹の葉でくるんだ押し寿司なんですが、もーう大好きなんですわ。押し寿司というと富山の鱒寿司におされてしまうんだけど、福井の笹寿司もサバ寿司もお勧め。サバ寿司は生も焼きも絶品です!食べてみて!!生のほうはしょうがが隠し味に使ってあるんだよ。富山でサバ寿司を買うと、こぶ締めのサバが乗ってるんだけど、あれもうまいんだなあほのかに甘くて…ああっ食べたくなってきた。サバ苦手なんだけどサバ寿司は大好き。
Posted by ぷーとりある at
22:59
│Comments(0)
2009年10月29日
ファブリーズ3兄弟
お昼のドラマの合間に流れる、ファブリーズのCM。
あれに出てる3兄弟から目が離せません。
長男が一郎、次男が二郎、三男が三郎というベタな設定で、どうやら彼らは年子らしい。そして、服や靴やカバンが臭い!ということは3人とも運動部やな。
しかし、飼ってる犬より臭いってどゆこと?オカン、失礼やろ。
あれに出てる3兄弟から目が離せません。
長男が一郎、次男が二郎、三男が三郎というベタな設定で、どうやら彼らは年子らしい。そして、服や靴やカバンが臭い!ということは3人とも運動部やな。
しかし、飼ってる犬より臭いってどゆこと?オカン、失礼やろ。
Posted by ぷーとりある at
21:17
│Comments(0)
2009年10月20日
いまさら
先日TVの再放送を見てたら、
「大津市のリオズパイのミートパイ」
が紹介されていた。
うわー知らなかったなあー。ここから大津市はけっこうな遠さだからかもしれんが…
ちなみに滋賀県民はみんな知ってるとかいう「サラダパン」だって知ったのは最近だ。木ノ本もここからは遠いんだもの。
ミートパイはとてもおいしそうでした。
パイ生地から手作りなんだそうです。食べてみたいわー。
「大津市のリオズパイのミートパイ」
が紹介されていた。
うわー知らなかったなあー。ここから大津市はけっこうな遠さだからかもしれんが…
ちなみに滋賀県民はみんな知ってるとかいう「サラダパン」だって知ったのは最近だ。木ノ本もここからは遠いんだもの。
ミートパイはとてもおいしそうでした。
パイ生地から手作りなんだそうです。食べてみたいわー。
Posted by ぷーとりある at
22:11
│Comments(0)