この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年09月25日

今日はこれだよー



プリムラいうたら普通はこういうのを思い浮かべる?




これとか?




これは通好みだなあ。イギリスはキューガーデン(王室庭園)で改良されたという、その名もキューエンシスです。葉っぱが粉ふいてる。




これは通好みのうちでもめったに知ってる人がいないというプリムラ。オーリキュラいうねん。日本名称では厚葉桜草。チューリップみたいな葉っぱと茎で、花はぷりっとはっきりしてて、薫り高い。ただし、関西の高温多湿には超弱い!うちじゃ世間に逆らって育ててるせいか毎年かなりの量が夏越しできずに枯れます。そ、プリムラって宿根草なんだよ。



これはプリムラゴールドレース。なかなかないよー。オーリキュラもゴールドレースも売ってるところはいままで2軒しか知らんわ。



というようなお花の世話をしてました。まる。株分けすると増えてプリムラ長者になります。  


Posted by ぷーとりある at 11:57Comments(0)日常ですよ