この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月09日

モチベーションをあげる方法

受験生の皆さんにおいてはなぜか「天王山」といわれる夏休みがすぐそこでございますよ。


さて!皆さん学問においての覚悟はできておるかな?




できるかそんなもん。40度にもなる部屋で、何が集中か。脱水で命に関わるがな。










うん。命に関わるような危険なことはしないがよろしい。しかし外に出ても暑いもんは暑いぞ。

どーせ外に出るのなら、思い切ってオープンキャンパスに出かけてみてはどうだろう。

大手出版社とか大学が出してるパンフレットって、「自画自賛」感が否めないですよね。現実味がないというか。

だからこその訪問です。オープンキャンパスがないところは、外側を歩くだけでもいいと思う。むやみに歩いて疲れないように、事前に下調べをして無駄のない計画を立てましょう。

モチベーションをあげるということは、「その大学に入った自分を想定する」ということです。

これをシミュレーションすることで、入学後の生活にも影響が出るよ絶対。

入れるところに行くのではなく、入りたいところに行く。

どこでもいいじゃなくて、ここでなくちゃならないところに決める。

これはとても大事なことです。頭ついてるんだから、ちゃんと考えよう。せっかくの夏休み。海や山より都会より、大事なことがある。

会社訪問においてもしかり!必ず事前に調べよう!!セクハラオヤジはいないか?休みは少なくないか?サービス残業が多くないか?意外とわかるもんです。  


Posted by ぷーとりある at 18:04Comments(0)