2009年03月09日

お 受験

夕方、関東方面の中学受験の密着レポートしてたよ…。



すごいのな!子どもちゃんもがんばるのはもちろんだけど、親御さんのがんばりが半端ないわ。

私立中学の受験なんてうちには無縁に近い話ですが(が、学費が出ません!!)、どんだけ勉強しても「上」がないんだな。どこまでやればええのって感じ。

そこんちはおにいちゃんに続いて妹ちゃんも受験するって、がんばってた。親子して。

トイレに貼る年表、食卓(!)に貼る白地図、全部おかあさんが手書きで作ってた。

塾への送り迎え、夜食作り、カウントダウンのカレンダー作りもおかあさん。

そこまでできんわって思う親御さんもいるでしょうね。でもなあ、子どもががんばってるんだから、親もある程度は協力せんと。

スポーツ選手だって、親御さんの全面的な協力がなければのびのびできないんだ。

たとえば子どもが本気でやりたいことを見つけたとして、がんばるから応援してっていわれたら、親として何ができるかなあと考えながら見ていた。

協力、それは、子どもの夢をかなえる裏方に回ること。

がんばれるか自分?

答えはイエスだ。



Posted by ぷーとりある at 20:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。