2007年05月15日
友達
言いにくい苦言を呈してくれるのが本当の友達だという。
いいえて妙だ。
今日、大事な友達に、「そんなこと言わないで。胸が苦しくなる」といわれて気がついた。
その友達は、私がそういうことを言うという『事実』がイヤで、しかも友達だからそのことをスルーできないというのだ。
感動した。
ありがとね。
「スタンスは変えなくていい。でも、やっぱり苦しいねん。」
と彼女は言うのだ。
うん、わかった。
なるべく善処するよ。
いいえて妙だ。
今日、大事な友達に、「そんなこと言わないで。胸が苦しくなる」といわれて気がついた。
その友達は、私がそういうことを言うという『事実』がイヤで、しかも友達だからそのことをスルーできないというのだ。
感動した。
ありがとね。
「スタンスは変えなくていい。でも、やっぱり苦しいねん。」
と彼女は言うのだ。
うん、わかった。
なるべく善処するよ。
2007年05月13日
当たった!
私は懸賞にあまり応募しない人なんですが…
ものすごく稀に、いいものが当たることがあります。
過去には
「モバイルPC」
「アンパンマントイセット」
「ゲームボーイアドバンス」
「ウッドプランター」
などを当てました。
細かいものだったらカニ缶とか現金1万円。
最近、アイリスオーヤマのプランターと培養土が当たったよ。
自分では絶対買わないような、おしゃれな(そして高そうな)プランターと、これまたお高い培養土。うししし。しかし今年はこれでなんも当たらんような気がする。
ものすごく稀に、いいものが当たることがあります。
過去には
「モバイルPC」
「アンパンマントイセット」
「ゲームボーイアドバンス」
「ウッドプランター」
などを当てました。
細かいものだったらカニ缶とか現金1万円。
最近、アイリスオーヤマのプランターと培養土が当たったよ。
自分では絶対買わないような、おしゃれな(そして高そうな)プランターと、これまたお高い培養土。うししし。しかし今年はこれでなんも当たらんような気がする。
2007年05月06日
む、む、ムカデの大行進

連休も今日で終わりですな。
別にどこにも行かない我が家は(盆だろうと正月だろうと基本的にこのスタンス。帰省くらいしろ)、田植えだけで終わりました。
今日は雨なので、朝顔の種など蒔いて過ごしました。
鉢をどかすと、出てくる出てくる、ちっさいムカデ。
今年もたくさんうろつくんだろうなあ。あー気持ち悪い。
2007年05月01日
わらしべ長者か
次男はいつもテンションが低い。
そして人の話を聞いてない。
この間もサティの本屋で、
「1人1冊本を買うから、選んで」
と言ってるのに、ずーっと三男とおっかけっこをしていた。
長男が選び終わってもまだうろうろしてたのでつかまえてしりをひっぱたき、選ばせた。
三男はすぐに選んだけど、次男はなかなか選べない。優柔不断の塊なのだ。
さんざん迷ってやっと選んでレジに行き、私が会計してもらってると後ろで、
「お金落ちてた…」
とつぶやく声が。
振り向くと次男が、10円玉を拾うところだった。
この人は何故か知らないけど、よくお金を拾うんですよ。
10円とか1円が多いですが。
最高1000円拾ったこともある。しかも、ドブから!!そんなとこから!!
いつも下ばかり向いてるんだろうって?とんでもない。そんな周到な人が突然ドブに落ちたりしませんぜ。
そして人の話を聞いてない。
この間もサティの本屋で、
「1人1冊本を買うから、選んで」
と言ってるのに、ずーっと三男とおっかけっこをしていた。
長男が選び終わってもまだうろうろしてたのでつかまえてしりをひっぱたき、選ばせた。
三男はすぐに選んだけど、次男はなかなか選べない。優柔不断の塊なのだ。
さんざん迷ってやっと選んでレジに行き、私が会計してもらってると後ろで、
「お金落ちてた…」
とつぶやく声が。
振り向くと次男が、10円玉を拾うところだった。
この人は何故か知らないけど、よくお金を拾うんですよ。
10円とか1円が多いですが。
最高1000円拾ったこともある。しかも、ドブから!!そんなとこから!!
いつも下ばかり向いてるんだろうって?とんでもない。そんな周到な人が突然ドブに落ちたりしませんぜ。