2008年01月14日

成人式にまつわる思い出

本日、成人をむかえるかたがたにおいては、おめでとうございます。


さて、昨今の成人式では、アヴァンギャルド(死語)な和服の着こなしがメインになっておりますな。
着物やさんの看板も、以前はあの「美しいキモノ」の表紙をまんまパクったような、古めかしい美女がたおやかに微笑んでいたのに、今はちょっと正視できないような、ちかちかするような色彩に染められたギャルが笑顔をふりまいてらっしゃる。
特にヘアメイクが大違い。これやったら私の顔のつくりも、うまーいことごまかされて2割り増しくらいの美人に見えたかもしれんて。いや、そんなことないか。錯覚か。



バブルはじける直前の田舎町で迎えた成人式。
まず振袖選びから大いにもめた。
あんみつ姫が着るような着物をチョイスしたばあちゃん。
成金のバカ娘が着るような着物を勧める母。
どちらにもうんといわず、私が選んだのは無難な色柄の着物でした。
ヘアメイクは田舎町の自称「おしゃれなおばちゃん」。
できあがったのは、まんじゅうみたいにふくれた時代遅れのアップでした。
帯は気合入れて変わった結び方にしてくれたんだけど、会場に着いたらほかの子は帯にまで飾りがどっさりついてて、ひいた。
そんなにして写した写真。捨てたい。
ほんと、不細工がより不細工に、って感じ。


同じカテゴリー(日常ですよ)の記事画像
原種シクラメン
今日はこれだよー
申し訳ありませんが
あなたとは違うんです! 首相なんかすぐやめられるんです♪
こどもまつり(表舞台)
こどもまつり(裏舞台)
同じカテゴリー(日常ですよ)の記事
 おひさしぶりどす (2010-12-12 09:04)
 これ (2008-10-29 13:27)
 原種シクラメン (2008-10-29 11:45)
 嫉妬 (2008-10-23 17:53)
 思春期ボーイズ (2008-10-21 22:43)
 浦島太郎ばりに驚いた (2008-10-17 20:52)


Posted by ぷーとりある at 09:44│Comments(0)日常ですよ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。